今日も、あったかいですね~。
桜がキレイです。
さて、交通費。
勿論、ほぼ自腹なこの世界。
最初は、わかんなくってそのまんま買ってたけど、最近はコツコツと節約しながら買ってるわ!
とりあえず、家から会社までの交通費は会社から出ます。
距離はともかくも、一番ヤッスイルートで(・∀・)
私の場合JRなのですが、会社から地域の方もよく行くので、そこまでの定期を買ってます。
その方が安いから。
で、職域なのですが、場所はメトロ沿い。
最初は定期を購入してましたが、メトロ定期って結構ガッツリ乗らないと損なワケで。
よって、今は10時~16時迄乗れる時差回数券を購入してます。
これなら、なんと!2枚オマケがついてくるんですよね~。
土・休日回数券もありこちらはオマケ4枚。
(JRは確か普通の回数券のみですが、私鉄なら色々ありそう。)
ちなみに1日乗り放題は
東京メトロ24時間券 600円(メトロ全線)
東京メトロ都営地下鉄共通一日券 900円 (メトロ全線・都営地下鉄全線)
東京フリー切符 1590円(メトロ全線・都営地下鉄都バス都電日暮里舎人ライナー全線)JR線(23区内)
券売機で販売してます。
24時間券、共通券は前売券(メトロの定期券発売所にて販売)ありますよ。
あ、都営系だと。
都バス一日乗車券 500円
(前売りは都バス営業所、支所、定期券発売所、JTBで購入可能。
当日分は社内でOK。)
都営まるごときっぷ 700円。
都営地下鉄都バス都電日暮里舎人ライナー一日乗り放題!
前売りは地下鉄窓口、都バス営業所、支所、定期券発売所で高にゅ可能。当日分は券売機や都バス都電の車内で買えるわよ。
と、その日の行く場所によって変えてます。
まぁ、ベテラン勢はタクシーですが。。
確定申告で結構お金が返ってきますが、私は交通費はこうやって地道に節約中です(・∀・)
だって、他にもお金がたっぷりかかりますから。
さて、本日のランチ。
マックに行こうと思ったら激混みでした。
よって
ロッテリア!
5分で食べたかも(´Д`)
しかも全然お腹いっぱいにならず。。
結構、大食いだったりする。