今日は雨ですね〜。
さて、昨日の続き。
戻ってきたらいきなり親子ゲンカに遭遇した、ついてない女、私(笑)
ナンダナンダドウシタンダ?
と、思って〇〇君(←叔母さんの息子)に聞いたら
今日の準備なーんもしてない上に、じゃあアンタがやってよ!と上から目線。
しかも法要は、来週でしょ?とか言い出すし。
じゃあなんで、うーちゃん来てるの?となったんだよ。
・・
・・・
ねえ、それって・・
叔母さんよ、
もしや認知症?
そしたら〇〇君
そうだよ、会社にも電話してくるし。
すぐ忘れるし、頑固でワガママで手におえないよ。
優しく言ってたんだけど、あんな態度だからついつい。
だと。
なるほど。
昨日からの奇妙な事も、そうだったのか。
メールも以前はちゃんと返信してくれてたのに、来なかったのも認知症が始まってきたのかな?
ま、とりあえずお寺に行くよ!ってことで、〇〇君も知らないらしく、知るのは叔母さんのみ。
・・大丈夫かなー?
そして着いたものの、誰もいない。
不安になって、叔母さんに聞くと
うーん、○○○って言ってたから、ここで大丈夫じゃない?
・・来た事ないのかな(汗)
そうこうしてるウチに、しっかり者の叔母さんの妹夫婦登場!
あっと言う間に、テキパキと指示。
そして、挨拶よ!と叔母さんを引っ張って消えて行った・・
良かった、しっかり者がいて。
まあ、法要なんてさ、分家だとなかなかないから、わからないよね〜。
ウチは、本家なんでしょっちゅうあるし、義姉の実家が葬儀関係してるので、慣れてるかな?
そして、無事法要も終わり、急いで名古屋駅へ。
でも、こんな驚愕の事件発生なんで、お父さんが来なくて良かったよ。
まあ、恐らくお父さんは2度と名古屋には、行かないかなー。
だって、弟は亡くなり、叔母さんもあれだとなぁ・・
父も足腰弱くなってきたから、移動は辛いと言ってるし。
しかし、叔父さんが亡くなって認知症が加速したんだろうなぁ・・
この状態だと、私の事も忘れちゃうかもね。
忘れるまでは、私も通おうかと思いまーす!
うーたんのお父さんは大丈夫かにゃ?
今のところは、しっかりしてるかなー?
寝たきりにならない限り、大丈夫そうよ(・∀・)
ヨボヨボの私に愛のクリックをお願いします☆