独身オバチャンの猫とのまったり節約生活

いいトシこいた独女が猫と節約などを書いていきまーす!

気が気でなかった年末年始。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
人気ブログランキング 二つ登録しました。クリックしてくれると励みになります。宜しくね。

スポンサーリンク

今日はいいお天気だけど、寒いね!


さて、タイトルです。
もうお正月も終わり。
毎年毎年、年始に観れない番組は、箱根駅伝と格付けチェックかな?
正月気分が最近全くないまま4日だよ。
格付けはTVerで観るか!


そんな年末。
地域猫達の為に給餌器を用意(2台)、雨対策でビニールハウス設置してその中に入れたのよ。
勿論、カメラもね。
それなのにさ・・帰省二日目の朝。
給餌器が・・


倒れてる!!


どーゆーこと??
もしや、風でビニールハウスが揺れて倒れたか?つ思ったワケ。
で、カメラで見たらどうやら1台は給餌器の蓋が開いちゃってるのよね。
ヤバイ!帰るか?と思ったけども、横浜⇔実家はめちゃ遠くてね。
普段なら帰るだろうけど、年末年始で忙しいし、バスも行きは空いてたけど、横浜から実家路線は満席。
・・だよね・・
ま、蓋が開いてるからそこから食べてもらうか!ってことで。


で、隣りのおばあちゃんがね引っ越ししたけども、まだ売却してないのでしょっちゅう家の掃除に来てるのよ。
だからダメ元で連絡したら、行けたら見て見る~との事だったけど。
結果、無理だった。
そうだよね・・年末年始は忙しいわ、申し訳ない。


そんなワケで、気が気でなかっったけどやっと戻って来れたワケ。
帰宅後すぐに見た庭は、とっても・・



荒れてた(・∀・)



なぜか私のサンダルがあっちゃこっちゃとんでて、しかもなんかに噛まれる・・
うーん、もしかしてタヌキか??
人がいなかったからやって来たのか・・
雨対策だけじゃなくタヌキ対策もしなきゃダメか~。
・・ってどうすりゃいいんだろ?
ネットで囲ったら、猫が入れないしなぁ。
今後の課題だよ。



やっぱりさ、鍵を渡せる近所の友達を作らないとダメかな~。
今年の目標は、友達たくさん作るぞ!か?(笑)
特に猫好きの人ね(⁠・⁠∀⁠・⁠)
とりあえず帰ってきて一安心よ。
今年も猫にふりまわされそうな1年になりそうだー!


そんな昨日のお買い物


写真消えた・・


食パン 78円
カップそば 108円
牛乳 178円
麦茶 178円
豆腐 98円
納豆 98円
ヨーグルト 105円かける2
豚小間切れ 441円
とんかつ 428円
白菜 138円
ウインナ 398円
えのき 158円
パン 258円 30%引 -78円
サラダv148円

税込 3066円

年始から飛ばし過ぎた?
イオンがめちゃ混み。
レジの奥様が疲れ果ててたよ。


昨日の晩ごはん




  

とんかつ!

鍋とかばっかりだったんで、ジャンキーな気分で。





そんなに心配してるのオカーサンだけにゃ。



そうなのよ!
そもそもおばあちゃんが、猫を置いてったからな〜(汗)





■□■□■□いつもありがとうございます!!1人寂しい私にクリックしてくれると嬉しいです■□■□
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村


スポンサーリンク