雨、雨ですわ~。
Jill WellingtonによるPixabayからの画像
さて、世間を賑わかせてる日本郵政社員の、持続化給付金の申請。
恐らく、私もそうなんですが、彼らも個人事業主なんですよね。
よって、コロナの影響で営業出来なくて売上が昨年の半分以下になってたら、この給付金が貰えるんです!
が!
テレビで日本郵政のお偉いさんが、返却しろ!と言ってるのをみて・・
ヤバッ!私も申請したら会社にバレて、挙げ句の果てに、こうやってテレビで問題になるのかな・・なんて、ドキドキしてたんですが。
・・
・・・
フフ、大丈夫だな。
そう、郵政って保険契約で
不正をしたのよ( ・∀・)
去年の7月くらい??
よって、コロナ前から、営業自粛をしてて売上ダウンなんですわ。
決してコロナのせいじゃないけども。
でも、やっぱり可哀想かなー。
この申請した方達は、悪いことをしてないかもしれないじゃないですか!
むしろ、会社よ、もっと社員に優しくしろ!って、感じ。
ってことは、当社は不正をしてないので、大丈夫?
ネット見ても、保険外交員で申請してる人は、多い模様。
よっしゃ!と思って、作成しようにも・・・
うーん、イマイチわからん。
そもそも、コロナ中は当社は給料保障中。
給料といっても、個人事業主ですからね。
明細には、給与とは書いてないのよ。
事業所得なんですわ。
会社の給料と、バイト代を足した分だと間違いなく収入は半分なんだけど、バイトは給与所得ですからね!
ダメなのよ~( T∀T)
事業所得だけなのよ~。
因みに確定申告もね、このバイト分は給与所得ですからね。
65万円の控除があるのよ☆←税理士に確認済みだけど、収入で控除額は変わるのよ。
そんなわけで、私の企みも一瞬で終わり。
まぁ、例え出来ても満額100万は貰えないだろうね~。
給料安いしね( ・∀・)
最後に、私の不調は?
うーん、大分良くなってきたかな?
さすがにお酒は飲まず。
昨晩は
うどん(ごった煮?)
えー、豚肉とキャベツと卵をほりこんでみました。
実はこれ、10年以上前に毎日食べてたもの。
当時、某通信会社に派遣で行ってたんですよ。
忙しくてね~。
毎日帰りが遅くて。
この頃って、ヤッスイアパートの一階で、ウサギのマロンと住んでたんですよね。
時間がないので、鍋に材料入れて煮込んでる間に、他の事をしてたような。
私、毎日同じものでも大丈夫なのよ(汗)←但し!要肉。
懐かしいな~と思いながら、昔は住んでるところはアレだし、食べ物もコレなんですが、残業ざんまいでお金はあったし、アルチュウでもなかった。
ゴルフを楽しんだりしたし、ショッピングや飲み会・・楽しい未来も想像できた。←家庭ね。
とりあえず、マロンの為に広いところだね!と引っ越した矢先に
マロン死亡( T∀T)
そうだよ、ウサギって暗くて狭いところが好き。
そう、前のアパートだよ。
・・
・・・
マローン!( T∀T)( T∀T)
と、またまたオウオウ泣きながら食べてたさ・・
その代わりにボクが来たにゃ。
そうね、この流れじゃなかったら、ロッチャン来なかったもんね。
因みに、マロンの為の部屋は、Tちゃんが住んでるよ( ・∀・)
いつもご覧頂きありがとうございます。
ヨレヨレな私に愛のクリックをお願いします☆